|
 |
|
|
病院・老人ホーム・大型マンション・学校等の不特定多数が出入りする場所のシステムとして電気錠があります。
遠隔操作で非常口の解錠をしたり、火災時にゲートを一斉に解錠することが可能です。
また、住居の玄関口でも電気錠により、部屋のコントローラー(操作表示器)で施錠・開錠することが可能になりました。
鍵にかぶせるだけの簡単設置で鍵穴をガードします。 |
|
● |
玄関用電気錠 |
|
|

- 通電により施錠・解錠する電気錠です。
開扉時にはデッドロッキングラッチが引っ込んだままになるので扉を閉めるときの力がいらなくなりました。
扉が閉まると同時に自動的にラッチが出ます。
- 瞬時通電により施錠・解錠ができます。
通電する極性により施錠・解錠します。
- キーまたはサムターンでも解錠・施錠できます。
- 施錠時、ノブは固定になります
|
|
● |
操作表示器 |
|
|

- 電気錠制御盤と接続して電気錠を操作します。
電気錠制御盤や出入管理装置と組み合わせて使用し、電気錠または電気ストライクを遠隔から操作します。
- 電源・解錠・開扉の表示ランプがあるので、電気錠または電気ストライクの施解錠および扉の解錠状態が遠隔所で確認できます。
|
|
|
|